予約

恵比寿の不妊治療専門クリニック

仕事もやりたい事も家族計画も
私らしく叶えられるクリニック

予約から会計までのムダな待ち時間をなくし、
働きながらでも通いやすく。
大切なパートナーと一緒に取り組みやすい
不妊治療を提供します。

  • 保険診療・自由診療
  • 土日開院・平日20時まで診察日あり
  • 産婦人科専門医・生殖医療専門医在籍

私たちについて
ABOUT US

「患者さんの
人生の選択肢を
増やしたい」

torch clinic の理念

「いつ授かりたいのか」「何人授かりたいのか」
その家族計画を実現するために
「どのくらいの治療をどの時期に希望するのか」
不妊治療に大切なことは、お二人の価値観や背景(社会的な適応)と不妊症の原因(医学的な適応)を擦り合わせ、納得いく治療計画を立案することです。そのため我々は、お身体のこと、何をご希望されなぜこの治療を行うのか、正しいご理解と適切な選択をいただけるようサポートいたします。
不妊治療をしていると、先の見えない暗いトンネルを歩いているようだと形容されます。
確かな知識を持ち、理解し共有いただく、そこにエビデンスに基づいた良質な医療を提供することで、お二人の歩く道のりを照らし命の火をともす、松明(たいまつ)のようなクリニックでありたい。
このような思いから「torch clinic(トーチクリニック)」は誕生しました。

torch clinic の特徴
FEATURED

クリニック紹介
CLINIC

市山 卓彦

市山 卓彦 先生

Takuhiko Ichiyama

院長
婦人科 生殖医療科

院長あいさつ

これまで、北九州のセントマザー産婦人科医院、順天堂大学浦安病院で研鑽を積み、いかに良質な医療を提供し治療成績を向上させるかと、臨床に研究に邁進して参りました。患者様の人生と四つ組で向き合っていく不妊治療は、お産やがん治療と同様に、命と命の縁を繋ぐとてもやりがいのある医療であると思っています。
しかしこれまで多くの患者様と関わらせていただき、同時に課題も感じて参りました。特に体外受精をはじめとした高度生殖医療を受ける方は、仕事と治療を両立させることの困難さから離職率は17%にものぼること、約半数の方は心のコンディションを崩してしまうこと、これらは解決すべき大きな課題だと痛感しております。
不妊治療において患者様がかかえる「経済的問題」「心身的問題」「社会的問題」のうち、2022年4月より治療の多くが保険適用化したことで、「経済的問題」について追い風が吹いてまいりました。そこで、我々医療者にとって高い治療成績の提供は大前提として、不妊治療をつらいものにしないこと、おふたりが安心して治療に臨める環境を整えることも重要だと思っており、もっともっと患者さんに寄りそえると思っています。
赤ちゃんを授かることも、仕事もご家庭もご友人も、あなたをあなたらしくしているものたちを大切にしてほしい。治療の目的はあくまで「おふたりに幸せな家庭を築いていただくこと」であることを常に忘れず、是非そのためのお手伝いをさせていただけましたら幸いです。

医師一覧を見る

診療
MEDICAL TREATMENT CONTENTS

不妊治療

不妊症検査

アプリ
APPS

病院での患者様の体験を見直し、もっと身近に、お気軽に受診していただけるような婦人科・不妊クリニックを目指し、専用のアプリを導入しています。

アクセス
ACCESS

Schedule
開院時間
開院時間の表
Train
電車でお越しの場合
JR恵比寿駅 東口徒歩1分
地下鉄日比谷線恵比寿駅 出口1 徒歩4分
Bus
バスでお越しの場合
恵比寿駅前:距離約290m、徒歩4分