トーチクリニックで
働きながらでも通いやすく
最短・最善の体外受精

女性医師も在籍恵比寿駅徒歩1分。駅近で通いやすい

このようなお悩みを
抱える方におすすめ

仕事やプライベートの
両立を叶える当院4つの安心!

お会計待ちの時間をなくし、
診察後はスムーズに
ご帰宅いただけます。

不妊治療中、プライベートやお仕事のスケジュール調整に苦労される患者様のために、待ち時間を極力減らす工夫をしております。

平日のお仕事終わりや
土日のお休みも
治療を受けられます。

お仕事を休まずに通っていただけるために、平日の夜や土日も診察を行っているます。

ひとりひとりのお体や
ライフスタイルに合わせて
治療方法をご提案。

不妊治療中、プライベートやお仕事のスケジュール調整に苦労される患者様のために、待ち時間を極力減らす工夫をしております。

保険診療の不妊治療で
患者様の経済的負担を
最低限に。

2022年度から一般不妊治療や生殖補助治療が保険適用されています。患者様の経済的負担を少なくできるよう、保険診療での治療に取り組んでいます。

お会計待ちの時間をなくし、診察後はスムーズにご帰宅いただけます。

不妊治療中、プライベートやお仕事のスケジュール調整に苦労される患者様のために、待ち時間を極力減らす工夫をしております。

平日のお仕事終わりや土日祝のお休みも治療を受けられます。

お仕事を休まずに通っていただけるために、平日の夜や土日祝も診察を行っているます。

ひとりひとりのお体やライフスタイルに合わせて治療方法をご提案。

不妊治療中、プライベートやお仕事のスケジュール調整に苦労される患者様のために、待ち時間を極力減らす工夫をしております。

保険診療の不妊治療で患者様の経済的負担を最低限に。

2022年度から一般不妊治療や生殖補助治療が保険適用されています。患者様の経済的負担を少なくできるよう、保険診療での治療に取り組んでいます。

当院の特徴

Reserve
アプリ予約と事前問診でスムーズな診察体験
アプリからご希望の日時を選択し、予約が可能。電話でのご予約の必要がありません。また事前問診を行うことで診療をスムーズに始められ、院内の滞在時間を短縮しています。
Summary
治療計画・診療サマリーが明確
治療計画をお渡しすることで、パートナーの同席が難しい場合でも、今の状態や今後どんな治療が必要なのかが分かりやすく共有できるように工夫しています。
Check-less
会計レスで診察後すぐに帰宅可能
院内処方で薬局に行く時間を削減。また、お会計は後日会計システムにより、診療後の会計待ち時間がゼロです。

体外受精の流れ

費用のモデルケース

※保険適用の価格例となります。
花子さん
34歳
の場合
新鮮胚移植を行わず、採卵と凍結融解胚移植を行うケース
・排卵誘発は経口薬と注射を用いる
・良好胚を全凍結
・新鮮胚移植を行わず、翌周期以降に凍結融解胚移植

治療内容

排卵周期

移植周期

治療費

採卵周期から移植周期までの治療費合計
¥227,680
※保険適用の価格例となります。

内訳

torch clinic について

理事長挨拶

市山卓彦(医師)の写真
理事長/統括院長

市山 卓彦

Takuhiko Ichiyama
「患者さんの人生の選択肢を増やしたい」
「患者さんの人生の選択肢を増やしたい」
これまで、北九州のセントマザー産婦人科医院、順天堂大学浦安病院で研鑽を積み、いかに良質な医療を提供し治療成績を向上させるかと、臨床に研究に邁進して参りました。患者様の人生と四つ組で向き合っていく不妊治療は、お産やがん治療と同様に、命と命の縁を繋ぐとてもやりがいのある医療であると思っています。
しかしこれまで多くの患者様と関わらせていただき、同時に課題も感じて参りました。特に体外受精をはじめとした高度生殖医療を受ける方は、仕事と治療を両立させることの困難さから離職率は17%にものぼること、約半数の方は心のコンディションを崩してしまうこと、これらは解決すべき大きな課題だと痛感しております。
不妊治療において患者様がかかえる「経済的問題」「心身的問題」「社会的問題」のうち、2022年4月より治療の多くが保険適用化したことで、「経済的問題」について追い風が吹いてまいりました。そこで、我々医療者にとって高い治療成績の提供は大前提として、不妊治療をつらいものにしないこと、おふたりが安心して治療に臨める環境を整えることも重要だと思っており、もっともっと患者さんに寄りそえると思っています。
院長、torch clinicのメディア出演・学会、セミナー講演等の発表実績は
こちら

特徴

torchclinicが選ばれる5つの理由

torch clinicは、3つのテーマを掲げ、通いやすく、通いたくなるクリニックを目指しています。
産婦人科は、女性に「生涯を通じていきいきと、自分らしく過ごしていただく」ためのお手伝いをする診療科です。
torch clinicは、駅徒歩1分、土日・夜間の開院、専用アプリと後日会計のシステムによって在院時間を短縮することで「いつでも通いやすく」、専門医による適切な診療と丁寧な説明によって自分のカラダを正しく理解していただくことで「また通いたい」、そんな生涯のかかりつけ医院を目指しています。
小さな悩みでもお気軽にご相談・ご受診ください。

医療の質

国内有数の不妊治療施設、大学病院で高い臨床成績を残してきた生殖医療専門医が在籍。技術の高さだけでなく、患者様ごとに異なる「医学的な適応」と「社会的な適応」「価値観」を考慮したテーラーメイドの医療を提供し、ライフプラン・家族計画を実現するお手伝いをいたします。

経験豊富な医療スタッフが多く在籍

torch clinicの培養室には、これまで他のART施設や大学病院で室長や副室長を担っていた胚培養士が複数人在籍しチームを組成しております。 さらに経験豊富な看護師に加え、助産師、管理栄養士、がん・生殖医療専門心理士が協力してチーム医療を行なうことで、妊娠をゴールとせず、分娩まで意識した不妊治療を提供いたします。

正しく理解し、振り返り共有できる医療

診療内容を分かりやすく解説、サマリーを作成することで当日の診療や結果、next actionまで可視化します。正しく理解し納得いただき、情報をパートナーと振り返り共有をすることで、これまで「女性のもの」というイメージが強かった不妊治療を「2人で取り組むもの」へと変えていきます。

これまでの病院受診のイメージを大きく変える利便性

専用アプリの導入によるスムーズな予約、事前問診によって当日の診療の効率性を高めます。さらに後日会計と院内処方システムによって院内滞在時間を大幅に削減します。仕事と両立できる婦人科・不妊治療を提供いたします。

アクセスと診療時間

最寄りの駅から最短約1分の立地に加え、土曜日も開院。恵比寿院は平日は20時まで、上野院は最大18時までの診察日を設けています。

アクセス

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4丁目3-14 恵比寿SSビル8階
開院時間
torch clinic恵比寿院の診療時間表
電車でお越しの場合
JR恵比寿駅 東口徒歩1分
地下鉄日比谷線恵比寿駅 出口1 徒歩4分
バスでお越しの場合
恵比寿駅前:距離約290m、徒歩4分
アプリで予約Webで予約